ワタナベ新聞更新しました。 更新が遅れていたワタナベ新聞の32号、33号を更新しました。 ワタナベ新聞をいつも読んでますよ!と声をかけてくれる方が最近増えてきました。 我々スタッフにとって大変うれしいことです! 今後共、仕事にワタナベ新聞にと頑張っ…続きを読む
ワタナベの小さなサービス 色々なお宅を回り外壁とそう、屋根塗装を行っています。 養生をして塗装をして、「綺麗になった」といっていただけるのはとても嬉しいことです。 外壁塗装は お金をいただき、長持ち、そして美観を保つために行う私たちの仕事です。 …続きを読む
鉄部の塗装と錆について 外壁塗装をする時、スレート屋根や壁だけではありません 最近の建物では、鉄製の手すりや鉄製の扉などがアルミに代わっています。 それでもまだ鉄製の金物がついていたり、換気扇フードなど、鉄製の物もないわけではありません。 ご存…続きを読む
難しい外壁塗装の色選び 外壁塗装をする際、迷うのが色選びです マイホームが生まれ変わる前、仕上がりのイメージが頭の中に膨らみます。 仕上がってみると「こんなイメージじゃない」ないなんてことが外壁塗装ではよくあることです。 外壁塗装の色選びでの失…続きを読む
壁にお絵かきイベント 外壁に思いっきりお絵かき 先日 完了したお宅で、工事最終日、小学生のお嬢様に参加していただき外壁に好きなようにお絵かきをしていただきました。 お嬢様はお絵かきが 好きだそうで、とても初めてペンキの刷毛を持ったとは思えない…続きを読む
高圧洗浄 株式会社ワタナベの渡辺です。 気温も上がり、湿度も安定し雨も少なく外壁塗装日和が続きます。 外壁塗装において一番大切なのに忘れられてしまう工程が高圧洗浄です。 塗料は密着性が命 どんなに値段が高い材料を使用してもほこりや…続きを読む
ワタナベ新聞2019年30号を発送しました。 早いもので ワタナベ新聞も30号になりました。 読んで楽しいものをと思ってはいても、小学生の絵日記のレベルです。 本来の目的は、お客様とつながっていたい、私たちの事を少しでもわかってほしい という理由で始めたので、まずは…続きを読む
ワタナベ新聞2019年29号を発送しました。 毎日寒い日が続きます。 ワタナベではお客様へ毎月ワタナベ新聞というニュースレターの様なものを お送りしております。 ニュースレターといっても社員一同がその時思った事をつづる程度のものですが… 「毎月楽しみにしてるわよ」な…続きを読む
この数日寒い日が続きます この数日間風が強く寒い日が続いています 今日は気温が低く塗装の乾きが悪く、午前中で引き上げる現場もあります。 半日仕事ができないのは大きいですが、塗装の不具合のリスクを 考えれば正しい選択です。 今日 半日で引き上げた外…続きを読む