石川の外壁塗装ワンポイント講座 Vo5 ワタナベでは、基本、塗装がメインですが 小規模な取付け物や、交換工事なども行っております。例えば樋、一部劣化破損部分のみ交換、エアコン冷媒管スリムケース取付け、その他、お客様の要望により取付け可能なものであれば、私石川が…続きを読む
石川の外壁塗装ワンポイント講座 Vo4 塗替えをお考えの皆様、まずどの様な事でお家を塗替えようかと考えますか? 外壁にヒビ割れが、外壁の塗装が剝がれてきた、室内に水漏れが、そろそろ塗替えの時期かな?など建物の立地条件や、お客様の考え方等で塗替え時期は様々になり…続きを読む
石川の外壁塗装ワンポイント講座 Vo3 一年間で何件の外壁塗装工事を行っているのだろうか? 有難い事に忙しさのあまり、終わった現場を振り返る暇もなく、私のやり方が悪いのか?日々の業務をこなす事で精一杯です。 ブログを書くにあたり、以前お世話になったお客様を思い…続きを読む
石川の外壁塗装ワンポイント講座 Vo2 このホームページをご覧頂いている皆様は、屋根・外壁塗装工事に関心ある方々だと思います。 一度は修繕工事を行った方なら着工から完了までの流れをご存知の方もいらっしゃる事でしょう、弊社の着工~完了までの流れは、まずお客様から…続きを読む
石川の外壁塗装ワンポイント講座 Vo1 外壁塗装に関しての私個人の体験、感想です。 私達施工を行う側は、第一にお客様が安心して弊社へ施工依頼して頂けるかどうかだと思います。 その中で外壁、屋根、その他部分の材質を見極め的確な材料選び、施工方法を厳選してお客様へ…続きを読む
外壁塗装に良くない条件 暑い夏が終わり、秋の雨の季節ですね 茹だるような暑さが続いていましたがやっと涼しくなってきますた。 ただ毎年この時期は台風、秋雨前線と雨に悩まされます。 10月中旬頃になれば外壁の塗装も良い時期かもしれません。 もっとも…続きを読む
塗装で健康を守る 「漆喰の壁」は人にやさしい 漆喰の効果をご存知ですか? 漆喰は消石灰(水酸化カルシウム)の効果による様々な機能を有しています。 日本家屋では漆喰の壁が多くみられますが、現代の香りは洋風な作りが多く室内の壁は壁紙が多いです…続きを読む