「漆喰の壁」は人にやさしい
漆喰の効果をご存知ですか?
漆喰は消石灰(水酸化カルシウム)の効果による様々な機能を有しています。
日本家屋では漆喰の壁が多くみられますが、現代の香りは洋風な作りが多く室内の壁は壁紙が多いですね
関西ペイント 「アレスシックイ」は
漆喰の効果を超える機能を持った壁紙にも塗装できる塗料です。
消臭機能
タバコやペット、生ゴミなどの生活臭を吸着し、浄化 します。
人が生活する環境には、いろいろな臭いが満ち 溢れています。中にはペットやタバコ・トイレ・ごみの 臭いなど、人に不快な印象を与える臭いも少なくあ りません。
アレスシックイを塗った壁なら、こうした不快な臭 いを吸着浄化する機能があります。
リビングやトイレなどの他、ペットショップや喫煙 空間・スポーツ施設や飲食店など臭いが気になると ころには、アレスシックイがお薦め、きっと居心地の 良い空間を創ります。
抗菌・抗ウイルス機能
細菌の生育・増殖を抑制します。また、カビの発生の 抑制にも効果が認められます。
細菌の生育・増殖を抑制します。また、カビの発生の 抑制にも効果が認められます。
VOC吸着除去機能
トルエン、キシレン等を吸着除去します。 F☆☆☆☆ ホルムアルデ揮発性有機化合物(VOC)であるホルムアルデヒドを 吸着無害化しヒド登録認定商品です。
人が生活する住空間にもVOCは存在しています。 壁紙などからもVOCが放散されている可能性があり ます。
アレスシックイは、シックハウスの原因となるホルム アルデヒドなどのVOCを吸着分解してくれます。
皆様が暮らす住宅の内装材としてご使用いただけ たなら、人にやさしく安心な生活空間を創ります
建物にやさしい
防火認定材料
国土交通省防火認定材料 NM-8572、QM-9812、 RM-9361(有機質砂壁状塗料塗り)適合品です。
漆喰の主成分である消石灰は無機物であり不燃 性の物質です。
アレスシックイの成分も消石灰であることから、燃 えにくく防火機能に優れています。
昔から大切なものを保管する蔵などに多く使用さ れてきた漆喰が火から壁を護り、建物そのものを守 ります。
結露抑制機能
吸湿性と放湿性を有し、結露抑制に有効です。
高湿度環境は建材の腐食やカビの発生原因となり、 人の健康被害だけでなく、家や建物の傷みを誘引し ます。
アレスシックイの壁は、消石灰の多孔質構造によっ て室内の湿気を吸湿、また放湿する機能を有してい ることから、室内湿度のバランスを保ち、結露を抑 制する機能があります。
古くから日本に伝わる伝統素材の漆喰は、大切な 家などを湿気から護る建物にやさしい素材です。
外壁塗装はとても気になりますが、室内の塗装は意外に気にならないものです。
花粉症の方、小さなお子様のいるご家庭など室内の塗装をこの機会に考えてみてはいかがでしょうか。
練馬区で外壁塗装、屋根塗装、屋根の葺き替え、室内塗装の事なら株式会社ワタナベにお任せ下さい。