外壁塗装をするきっかけは?
- ペンキが剥がれている
- 外壁が亀裂やヒビ割れしている
- カビ・サビ・藻・苔が目立つ
- 外壁の色が変色してきた
- 手で外壁を触るとペンキの粉が着く
きっとこんな症状がお住まいのお家に出ているはずです。
さて
まずは塗装業者を探さなくてはなりませんね!
訪問販売のセールスマン?インターネット?チラシ?知人の紹介?見積一括サイト?
皆様、様々な方法で業者さんを探すと思います。何社からも相見積もりをとって比較することもあると思います。
訪問販売
いい業者さんもいれば悪い業者さんもいます。訪問販売の場合のメリットは業者を探さなくてよい、
業者さんから訪ねてくれる事です。
ここでの注意点は、後々のメンテナンスやクレーム処理に対処してくれるかです。
中には悪い業者さんだけではないので、営業担当の説明や人柄で判断してください!
インターネットのホームページ
弊社もホームページからのお問い合わせが集客の一つになっています。
ホームページは誰でも作れるし、何とでも書けます、適当な仕事をしている会社でもよく見せることは
簡単です。
ホームページはチラシ程度に考えてください。便利なため何社にも見積依頼をメール一通でできてしまいます。
但し、見積もり依頼は3社位にとどめておいた方が良いです。あまり多くの見積もりを取ってしまうと、価格面だけに
目が行ってしまい大切な事を忘れてしまいます。
チラシ
無差別に入ってきます、ほとんどの場合は読みもせず捨ててしまう事が多いのではないでしょうか?
気が向いたらチラシを取っておいて、外壁塗装の時期には業者選びの参考にするのもよいと思います。
知人の紹介
紹介は一番安心できるかもしれません。
デメリットとしては、知人の紹介だけに紹介者の手前、不具合ががあったときにクレームをつけづらいといった点もあります。
見積一括サイト
電話一本で3~4社の見積もりを取れるという便利なサイトです。
しかし、塗装工事の内容より価格競争になってしまう事が多いかもしれません。なぜかというと一括サイトへの手数料が発生します。
業者はお客様と成約すると10%以上の手数料を一括サイトに支払わなければなりません。戸建住宅の塗装は100万円前後かかります。
その一割は大きいですよね?業者は自社の利益を減らすか、工事の手を抜くかの選択を迫られてしまいます。
塗装業者を選ぶ時のポイント
- 最初の業者選びは皆様の生活のスタイルに合わせた選択
- 見積は必ず2~3社からとり、見積内容のの説明を聞く時間をとる
- 見積書はできるだけ細かく書いてもらう
- サービスや大幅な値引きは要注意
- できるだけ近くの業者で、アフターフォロー、保証をしてくれる業者を選らぶ
以上簡単に塗装業者を選ぶポイントを挙げてみました。
皆様のおうちの外壁塗装をする際の業者選びの参考にしていただければと思います。
練馬区を中心に都内近郊で外壁塗装をするなら株式会社ワタナベ迄