03-6794-4116

営業時間8:00~18:00

〒178-0065 東京都練馬区西大泉3-27-21

お問い合わせはこちら
株式会社 ワタナベ | 外装・屋根・室内|塗装のことなら株式会社 ワタナベ

お知らせ・ブログ

下地補修の重要性

塗装 タイミング

練馬区

練馬区外壁塗装

下地補修

塗装 必要

下地補修の重要性

下地補修の重要性





塗装はただ色を付けて完了!


という訳にはいかなくて、屋根、鉄部、外壁、木部等それぞれに下地補修のやり方があります。
今回は、モルタルで仕上がっている外壁の補修がなぜ必要か、補修方法について書いてみます。
まず、外壁の補修はなぜ必要か……


モルタル仕上げの壁の弱点はひび割れ(クラック)が起きやすいという事、さらには水に弱い事があげられます。
ひび割れをそのままにすると、そこから雨水が浸透して外壁の劣化に繋がる事です。


外壁を塗装する前には、必ず下地調査とクラック補修を必ず行います。クラックの種類にも大きく分けると2種類に分けられます。
1つは幅0.3mm未満・深さ4mm未満の細いクラック(ヘアークラック)、もう一つは幅0.3mm以上、深さ4mm以上の深いクラック(構造クラック)です。


クラックはなぜ起きるのか?
ヘアークラックは主に、塗膜の経年劣化にが考えられます。太陽の紫外線の影響を受けて劣化した塗膜が膨張や収縮を繰り返すことで塗膜に亀裂が発生します。
さて、構造クラックヘアークラックとは違い建物の揺れや歪みから割れてしまうことが原因と考えられます。


それでは補修をしないとどうなるのか?
建物は雨水や紫外線が原因で劣化を進めています、クラックははじめはへアークラックでもその隙間から水が入り、内部の木部や鉄筋などが水で錆や腐食を起こし、雨漏りの原因や大げさになりますが、外壁の剥離等の可能性も出てきます。


必然的に下地補修は重要な事と考えてます。




さて、ワタナベで行った下地補修の一部をご覧ください。


 これは外壁の塗膜がはがれてしまった事例です。


 このように下地の補修をして作業をしました。


 


次はクラック幅が大きな事例です。


  施工前の状態です。


  シーリングを充填するため外壁をカットしました。


 シーリングを充填しました。 


 樹脂モルタルで補修しました。


 外壁の模様に合わせて肌合わせをしました。


 補修完了です。


これは、どの業者も当たり前に行っていることですが、ワタナベではより慎重に下地補修には気を使って作業を行っています。


 


 株式会社ワタナベは練馬区を中心に数多くお宅を施工させていただきました。


「地域密着」「完全自社施工」「迅速な対応」を強みに日々、お客様と向き合っています。


塗装に関してのお悩みがあれば 03ー6794-4116 まで


お気軽にご相談ください!無料見積もりもお待ちしております!


最後までご覧いただきありがとうございました!